愛媛県  公開日: 2025年11月05日

愛媛県「三浦保」愛基金、未来を創る事業を審査!傍聴者募集

愛媛県は、県民生活の向上に寄与する「三浦保」愛基金の令和7年度第2回運営委員会を、令和7年11月10日(月)に開催します。

この基金は、株式会社ミウラ様からの寄附を原資とし、「環境保全・自然保護」「社会福祉」「教育振興」の分野で活躍する団体への助成や県直営事業に活用されています。

会議では、令和8年度当初予算における県直営事業の応募状況が公開審査されます。一部非公開の審査も行われます。

傍聴は3名まで可能で、希望者は11月7日(金)17時までに電話で事務局(089-912-2233)へ申し込んでください。先着順で定員になり次第締め切られます。会議の一部(応募状況説明まで)が公開されます。
ユーザー

愛媛県の「三浦保」愛基金、地域貢献のために素晴らしい活動をされているんですね。環境保全や教育振興に力を入れている団体への助成、とても意義深いと思います。来年度の予算審査、どんな事業が採択されるのか気になりますね。

お、愛媛の基金の話、興味深いですね。僕も地域のために何かできることないかなって、日頃から漠然と考えているんです。環境とか教育とか、そういう分野で頑張っている人たちを応援するのって、やっぱり応援したくなりますよね。

ユーザー