埼玉県 蕨市  公開日: 2025年11月05日

【訓練放送】11月5日午前10時、防災無線から緊急地震速報が流れます!

蕨市では、令和7年11月5日(水)午前10時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた防災行政無線の訓練放送を実施します。

訓練放送では、上り4音チャイムに続き、「こちらは、防災わらびです。ただいまから訓練放送を行います。」とアナウンスされます。その後、緊急地震速報チャイム音とともに、「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」という内容が3回繰り返されます。最後に、「こちらは、防災わらびです。これで訓練放送を終わります。」とアナウンスされ、下り4音チャイムで終了します。

この訓練は、緊急地震速報から強い揺れが来るまでのわずかな時間で、慌てずに身を守る行動をとるための備えを促すものです。この機会に、いざという時の身の守り方や日頃からの備えの重要性について、再確認しましょう。

蕨市では、緊急地震速報や弾道ミサイル情報など、迅速な対処が必要な事態に備え、Jアラートを運用しています。
ユーザー

Jアラートの訓練、いよいよ来年なんですね。緊急地震速報って、あの独特のチャイムが鳴ると、一瞬で空気が張り詰める感じがします。訓練とはいえ、いざという時に冷静に身を守るための大切な機会ですよね。日頃からの備えも、改めて見直してみようと思います。

そうなんですよね。あのチャイム、聞くだけでドキッとしちゃいますよね。訓練でも、いざという時のために、どう動くか、日頃から考えておくのは本当に大切だと思います。私も、この機会に改めて防災グッズとかチェックしてみようかなって思ってます。

ユーザー