埼玉県 志木市  公開日: 2025年11月05日

【志木市民必見!】あなたの声で未来の高齢者福祉を創る!介護予防・日常生活圏域ニーズ調査にご協力ください

志木市では、3年に一度、高齢者福祉や介護保険の計画策定のための「介護予防・日常生活圏域ニーズ調査」を実施しています。

令和7年度は、「志木市高齢者保健福祉計画・第10期介護保険事業計画」の基礎資料とするため、市民の皆様の生活状況や支援ニーズを把握するためのアンケート調査を行います。

調査期間は、65歳以上で要介護認定を受けていない方への調査が令和7年11月5日~12月1日、40歳~64歳の方への調査が11月中旬~12月中旬(予定)です。

調査対象者は、それぞれ無作為抽出された約3,000名、約1,000名の方々です。

調査内容は、厚生労働省の定めた基本調査項目など70項目程度、および介護保険制度への関心や仕事と介護の両立に関する内容です。

調査票は郵送で配布されますが、返信用封筒での返送に加え、パソコンやスマートフォンからのオンライン回答も可能です。

皆様のご協力が、より良い高齢者福祉の実現につながります。
ユーザー

志木市で3年に一度、高齢者のための重要な調査が行われるんですね。高齢者福祉や介護保険の計画って、将来の自分たちのことでもあるし、身近な問題として捉えて、できるだけ多くの人に協力してほしいなと思います。特に、仕事と介護の両立に関する項目があるのは、現代の私たちにとってもすごく参考になりそうです。オンライン回答ができるのは、忙しい人にも優しい配慮ですよね。

なるほど、そういう調査があるんですね。確かに、将来の安心のために、こういった計画はしっかりと立ててほしいものです。仕事と介護の両立、これは本当に多くの人が直面する課題だと思います。自分もいつかそうなるかもしれないし、周りでもそういう話を聞くことがありますから。オンラインで回答できるのは、本当に便利だと感じます。忙しい中でも、少しでも協力できるのはありがたいですね。

ユーザー