埼玉県 志木市  公開日: 2025年11月05日

【重要】コンビニ証明書交付サービス、システム移行のため一時休止!急な証明書発行は窓口へ

志木市では、住民記録システムの更新に伴い、コンビニでの証明書交付サービスを以下の期間、休止します。

休止期間:
令和8年1月19日(月)~ 令和8年2月2日(月)終日

対象証明書:
住民票の写し、印鑑登録証明書

休止期間中に証明書が必要な場合は、総合窓口課、志木市民サービスステーション、柳瀬川駅前出張所をご利用ください。

コンビニ交付サービスは、マイナンバーカード(またはスマホ用電子証明書)を利用し、全国のコンビニで証明書が取得できる便利なサービスです。ただし、15歳未満の方、成年被後見人等、一部利用できない場合があります。

なお、戸籍証明書、戸籍の附票、市民税・県民税課税(非課税)証明書のコンビニ交付は、令和4年3月31日をもって終了しています。これらの証明書はスマート申請(オンライン申請)をご利用ください。
ユーザー

住民記録システムの更新で、コンビニでの証明書交付サービスが一時停止するんですね。1月中旬から2月上旬にかけて、住民票や印鑑登録証明書が必要な方は、窓口や駅前出張所を利用する必要があるということですね。マイナンバーカードを使った便利なサービスだけに、この期間は少し不便に感じる方もいるかもしれませんが、システム更新のためなら仕方ないですね。

そうなんですよ。便利なサービスだからこそ、止まるとちょっと困りますよね。でも、システムが新しくなるなら、将来的にさらに使いやすくなるのかもしれませんね。この期間に証明書が必要になりそうな方は、早めに窓口へ行くか、案内されている他の方法を確認しておくと安心かもしれません。

ユーザー