千葉県 白井市  公開日: 2025年11月01日

【白井市】人生100年時代!高齢者の「働く」をどう変える?意見交換会開催

白井市では、高齢化社会に対応するため、高齢者就労指導センターのあり方について、廃止も視野に入れた検討を進めています。

これからの「人生100年時代」を見据え、生涯現役で活躍する高齢者を増やすための施策をより効果的に展開していくことを目指し、市民の皆様との意見交換会を開催します。

当日は、白井市の高齢者就労支援の現状と課題、そして今後の市の施策方針(案)について説明し、皆様からのご意見を伺います。

予約不要ですので、ぜひご参加ください。

【開催日時・会場】
・令和7年12月12日(金) 13:30~15:00 白井市高齢者就労指導センター
・令和7年12月13日(土) 10:00~11:30 白井市保健福祉センター

【対象】
白井市民の方ならどなたでも
ユーザー

人生100年時代と言われる中で、高齢者の就労支援のあり方を白井市が真剣に検討されているのは、とても意義深い取り組みだと感じました。単にセンターを存続させるだけでなく、時代の変化に合わせてより実効性のある支援策を模索されている姿勢に期待を寄せています。市民の意見交換会も開催されるとのこと、多様な視点からの意見が集まることで、より良い未来に繋がるのではないでしょうか。

そうですね、人生100年時代、本当にこれからどう生きていくか、皆で考えていく時期なんでしょうね。白井市さんがそういった動きをしてくださるのは、高齢者の方々はもちろん、私たち若い世代にとっても、将来を考える上で参考になることが多いと思います。意見交換会、私もどんな意見が出るのか興味があります。

ユーザー