神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年11月05日

【無料講座】「もの忘れ」サインかも? 軽度認知障害(MCI)について学び、健やかな毎日を長く続けませんか?

松林公民館では、令和8年1月16日(金)に医療講座「軽度認知障害(MCI)講座」を開催します。

「何度も同じことを尋ねてしまう」「物の名前が出にくくなった」といった、軽度認知障害(MCI)のサインに心当たりはありませんか? MCIは早期発見・早期対策が重要です。

この講座では、MCIに関する正しい知識を学ぶことができます。茅ケ崎市立病院の認知症看護認定看護師が講師を務めます。

対象は一般(大人)およびシニア、MCIに興味のある方です。定員は30名程度で、参加費は無料です。

お席確保のため、事前申し込みをおすすめします。申し込みは12月16日(火)午前9時から、電話または松林公民館窓口で受け付けます。

この機会に、将来の健康について考えてみませんか。
ユーザー

最近、物忘れが気になってきたなと思っていたところだったので、この講座はとてもタイムリーで嬉しいです。専門家の方のお話を聞けるのは安心感がありますし、早期発見・早期対策が大切だと改めて感じました。将来のために、ぜひ参加して知識を深めたいです。

おお、それは良いですね。物忘れって、自分ではなかなか気づきにくいこともありますし、専門の方に聞けるのは心強いと思います。将来のことを考えて、早めに知っておくのは賢明な判断だと思いますよ。私も、そういう講座があったら参加してみたいなぁ。

ユーザー