大阪府 島本町  公開日: 2025年11月05日

【訓練実施】11月5日、防災行政無線で緊急地震速報訓練を実施しました!

令和7年11月5日、島本町では防災行政無線を用いた緊急地震速報の訓練が実施されました。

訓練では、以下の放送内容が流されました。

* のぼりチャイム音
* 「ただいまから訓練放送を行います。」
* 緊急地震速報チャイム音
* 「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」(3回繰り返し)
* 「これで訓練放送を終わります。」
* くだりチャイム音

この訓練は、災害発生時の迅速かつ的確な情報伝達能力の向上を目的としたものです。
ユーザー

島本町で防災行政無線の緊急地震速報訓練があったんですね。あの独特のチャイム音、聞くだけでドキッとしそう。いざという時のために、こういう訓練は本当に大切だと思います。情報が正確に、そして速く伝わることの重要性を改めて感じました。

そうなんですよ。あのチャイム、私も聞くと「おっ」となりますね。普段からこういった訓練をしておくことで、いざという時に慌てずに済むというのは、本当にありがたいことだと思います。地域全体で防災意識を高めていく、いい機会になりますね。

ユーザー