香川県 土庄町 公開日: 2025年11月05日
【11月22日開催】土庄町で「人権フェスタ2025」!笑顔と学びで差別のない社会へ
土庄町では、町民の人権意識を高め、あらゆる差別の解消に貢献することを目的に、「土庄町人権フェスタ2025」を開催します。
開催日時は、令和7年11月22日(土曜)です。
会場は土庄町総合会館フレトピアホールとなります。
当日は、開場後、開会式に続き、こども園5歳児による「みんな なかよく えがおでダンス!」が行われます。
その後、講演会、ミニこころのつどい(土庄・豊島小学校6年生)、こころのつどい(土庄・豊島中学校)が開催され、人権について学び、考える貴重な機会となります。
主催は土庄町、共催は高松地域人権啓発活動ネットワーク協議会です。
詳細なプログラムやお問い合わせ先については、記事内に記載されているチラシ(PDF)をご確認ください。
開催日時は、令和7年11月22日(土曜)です。
会場は土庄町総合会館フレトピアホールとなります。
当日は、開場後、開会式に続き、こども園5歳児による「みんな なかよく えがおでダンス!」が行われます。
その後、講演会、ミニこころのつどい(土庄・豊島小学校6年生)、こころのつどい(土庄・豊島中学校)が開催され、人権について学び、考える貴重な機会となります。
主催は土庄町、共催は高松地域人権啓発活動ネットワーク協議会です。
詳細なプログラムやお問い合わせ先については、記事内に記載されているチラシ(PDF)をご確認ください。
土庄町で人権フェスタが開催されるんですね。子供たちのダンスから始まり、小学生・中学生の発表、そして講演会と、学びと交流の機会が豊富に用意されているのが素晴らしいなと思います。人権について、改めて深く考えるきっかけになりそうで、とても楽しみです。
そうなんですよ。子供たちの純粋なダンス、きっと見ているだけで心が温かくなりそうですよね。それに、子どもたちが自分たちの言葉で人権について語る姿は、私たち大人にも多くのことを教えてくれるんじゃないかと期待しています。私も、どんな講演があるのか、今から気になっています。