熊本県 熊本市 公開日: 2025年11月05日
【熊本】建築の魅力を体験!「建築まなびフェアKUMAMOTO」開催&デジタルスタンプラリーも実施!
11月は公共建築月間です。地域に密接に関わる公共建築の役割を広く知ってもらうため、熊本市では「建築まなびフェアKUMAMOTO」を開催します。
当日は、ペーパークラフトや木製貯金箱作り、BIM体験など、子供から大人まで楽しめる建築関連の体験イベントが多数用意されています。
また、11月10日(月)から22日(土)まで、デジタルスタンプラリーも実施。期間中に4つ以上のスタンプを集めた方には、フェア会場で記念品をプレゼントします。
【日時】令和7年(2025年)11月22日(土)10:00~16:00
【場所】熊本城ホール3F 会議室A2
【参加費】無料
当日は、ペーパークラフトや木製貯金箱作り、BIM体験など、子供から大人まで楽しめる建築関連の体験イベントが多数用意されています。
また、11月10日(月)から22日(土)まで、デジタルスタンプラリーも実施。期間中に4つ以上のスタンプを集めた方には、フェア会場で記念品をプレゼントします。
【日時】令和7年(2025年)11月22日(土)10:00~16:00
【場所】熊本城ホール3F 会議室A2
【参加費】無料
公共建築月間、素敵な取り組みですね!建築って、ただ建物を建てるだけじゃなくて、私たちの暮らしや地域に深く関わってるんだなって改めて感じます。ペーパークラフトとか貯金箱作り、子供の頃に戻ったみたいに楽しめそう。デジタルスタンプラリーも、街を散策しながら建築に触れられるのが魅力的ですね。無料なんて太っ腹!
お、建築まなびフェア、気になってたんだ。そういうイベントがあるんですね。子供の頃、確かに建物の形とか、どうやってできてるんだろうって興味あったな。大人になってからも、新しい発見がありそうで面白そうだね。スタンプラリーで街歩きもできるっていうのは、いいアイデアだ。記念品もらえるなら、ちょっと頑張ってみようかな。