北海道 砂川市  公開日: 2025年11月04日

未来を担う子どもたちへ!砂川市が贈る、リアルな選挙体験キット

砂川市選挙管理委員会事務局は、子どもたちが選挙の重要性を学び、政治への関心を高めることを目的に、市内の学校へ投票箱や記載台などの選挙物品を貸し出しています。

児童会・生徒会選挙などで実際に使用することで、実践的な学びの機会を提供します。町内会役員選挙などでも利用可能です。

貸し出しを希望される学校等は、「選挙物品借用願」を記入し、事務局へ提出してください。搬入・搬出は事務局が行います。

ただし、選挙執行期間中は貸し出しが制限される場合があるため、ご了承ください。

お問い合わせは、砂川市選挙管理委員会事務局 選挙係(TEL: 0125-74-8794)まで。
ユーザー

砂川市で、子どもたちが選挙の大切さを肌で感じられるように、投票箱とかを学校に貸し出してるんですね。実際に児童会とかで使ってみることで、政治って身近なものなんだって実感できそうです。こういう取り組み、すごく素敵だと思います。

そうなんですよね。子どもたちが将来、自分の意見をしっかり持って投票できるようになるための、良いきっかけになりそうですよね。実際に触れてみるのが一番分かりやすいでしょうし、そういう機会を設けているのは素晴らしいと思います。

ユーザー