愛媛県 四国中央市 公開日: 2025年10月31日
新春の書技を競え!「日本一の紙のまち」で腕試し、参加者募集開始!
令和8年1月18日(日)、四国中央市で「第15回日本一の紙のまち四国中央市新春競書大会」が開催されます。
この大会は、四国中央市をはじめ、香川県観音寺市、徳島県三好市、愛媛県新居浜市、高知県の複数市町村から小学3年生から中学3年生までの書道愛好家が集まり、技を競います。
参加者は制限時間30分で、市内の職人が漉いた手すき半紙に課題文字を揮毫します。
参加資格は、対象地域に居住、または小中学校・書道塾に通っていること。参加費は無料です。
応募締切は令和7年12月1日(月)まで。応募は専用フォームまたは電話で受け付けています。
この大会は、四国中央市をはじめ、香川県観音寺市、徳島県三好市、愛媛県新居浜市、高知県の複数市町村から小学3年生から中学3年生までの書道愛好家が集まり、技を競います。
参加者は制限時間30分で、市内の職人が漉いた手すき半紙に課題文字を揮毫します。
参加資格は、対象地域に居住、または小中学校・書道塾に通っていること。参加費は無料です。
応募締切は令和7年12月1日(月)まで。応募は専用フォームまたは電話で受け付けています。
新春競書大会、小学生から中学生までが、地元で漉かれた手すき半紙に文字を書くなんて、すごく趣がありますね。集中して筆を走らせる姿を想像すると、なんだか背筋が伸びるような気持ちになります。子どもたちの情熱が、紙のまちに響き渡るのでしょうね。
そうですね。子どもたちが真剣に筆に向かう姿、目に浮かぶようです。昔ながらの技術で作られた紙に、現代の子どもたちが自分の思いを込めて文字を書く。そこに、伝統と新しい力が交差するような、そんな温かいものを感じますね。