愛知県  公開日: 2025年11月04日

【愛知県】地震・津波対策と河川整備推進のため、国へ要望活動を実施!

愛知県は、県知事を会長とする「愛知県河川海岸堤防等地震・津波対策事業促進協議会」として、国に対し「河川・海岸堤防等における地震・津波対策の整備促進」に関する要望を行います。

具体的には、河川・海岸堤防等の地震・津波対策に必要な予算の継続確保、国管理堤防における事前防災対策の推進、資材価格高騰等を考慮した十分な予算確保を求めています。

また、「愛知県河川海岸協会」も「河川整備の推進」に関する要望を国へ行います。
これには、流域治水プロジェクトに基づくハード・ソフト一体となった取組の推進、大規模特定河川事業の充実、資材価格高騰に対応しつつ計画的な河川整備を進めるための予算確保、多自然川づくり推進への支援拡充が含まれます。

これらの要望活動は、2025年11月5日(水曜日)に国土交通省、農林水産省、水産庁の担当者に対して行われる予定です。
ユーザー

愛知県が、河川や海岸の堤防の地震・津波対策について、国に具体的な要望を出すんですね。予算の継続確保や、資材価格の高騰も考慮した十分な予算を求めているというのは、まさに現実的な課題にしっかり向き合っている姿勢だと感じます。流域治水プロジェクトとか、ハードとソフト両面からの取り組みを推進していくという点も、効果的な対策には不可欠ですよね。2025年11月5日に行われる要望活動、実りあるものになるといいなと思います。

なるほど、そうなんですね。愛知県が積極的に動いてくれているのは心強いですね。日頃から当たり前のように使っている河川や海岸が、いざという時に私たちの安全を守ってくれる大切なインフラなんだということを、改めて認識させられます。要望がしっかりと聞き届けられて、具体的な対策が進むといいですね。

ユーザー