埼玉県 久喜市  公開日: 2025年11月04日

【久喜市開催】地域で外国人をサポート!日本語ボランティア養成講座で地域貢献しませんか?

久喜市では、地域で外国籍市民に日本語を教えるボランティアを養成する講座を開催します。

全3回の講座では、多文化共生と日本語教育の基礎、教える上でのポイント、実践的な指導方法について学びます。

対象は、外国籍市民への日本語教育に意欲があり、地域の日本語教室での活動を希望する方です。定員は30名(先着順)で、参加費は無料です。

開催日程は以下の通りです。
* 第1回:12月7日(日)午後2時~4時
* 第2回:12月14日(日)午後2時~4時
* 第3回:12月21日(日)午後2時~4時
いずれも場所はふれあいセンター久喜3階会議室1です。

申込期間は令和7年11月4日(火)午前8時45分から11月21日(金)までです。電子申請または申込書を郵送・持参・Eメールで久喜市役所市民生活課へお申し込みください。

講座終了後には、交流会も開催されます。
ユーザー

久喜市で外国人住民の方に日本語を教えるボランティア養成講座が開かれるんですね。多文化共生や日本語教育の基礎、実践的な指導法まで学べるのは、とても意義深い取り組みだと思います。地域で国際交流に貢献したい、という意欲のある方にとっては、またとない機会になりそうですね。無料なのも嬉しいポイントです。

そうなんですよ。地域で外国の方と交流する機会が増えている中で、こういった講座は本当にありがたいですよね。日本語を教えるって、簡単なようで奥が深そうですけど、しっかり学べるのは安心感があります。講座の後には交流会もあるなんて、参加者同士の繋がりもできそうで、さらに楽しそうですね。

ユーザー