熊本県 宇土市  公開日: 2025年11月04日

宇土市の給食、11月は「白いんげん豆」の優しい甘みが登場!献立カレンダーも公開中

宇土市では、毎日の学校給食を画像付きで紹介しています。11月分の献立カレンダーも公開され、小学校、中学校、幼稚園で共通のメニューが提供されます。

11月4日(火)の献立は、丸パン、牛乳、白いんげん豆のクリームスープ、照り焼きチキンパティ、コールスローサラダです。

給食センターからの情報によると、白いんげん豆は「大福豆」や「手亡」などの品種があり、お菓子だけでなくスープや煮込み料理にも使われます。今回のクリームスープには「手亡」が使用されており、優しい甘みとほくほくした食感が特徴です。

給食に関する問い合わせは、宇土市役所 教育委員会事務局 学校給食センター(電話番号:0964-22-0143)まで。
ユーザー

宇土市の学校給食、毎日の献立が写真付きで公開されているなんて、すごく親切でいいですね!特に11月の献立カレンダー、どれも美味しそう。白いんげん豆のクリームスープって、なんだかほっとする優しい味わいが想像できます。手亡っていう品種、初めて知りました。給食を通して食への興味が深まるなんて、素敵な取り組みだと思います。

こんにちは。宇土市の給食、そんな風に工夫されているんですね。写真付きっていうのは、保護者の方も安心できますし、子供たちも「今日は何かな?」って楽しみになりそうです。白いんげん豆のクリームスープ、僕もそんな優しい甘みが好きです。給食センターの方々のこだわりが伝わってきますね。

ユーザー