大分県 豊後大野市  公開日: 2025年11月04日

秋空の下、大野小5年生が稲刈り体験!未来の食を学ぶ貴重な一日

10月29日、豊後大野市立大野小学校の5年生が、地域の方々の協力を得て稲刈り体験を行いました。
6月に自分たちが植えた稲が立派に育ち、児童たちは農林業振興公社の職員や農家、先生に見守られながら、一生懸命に稲を刈り取って収穫しました。
刈り取った稲は、児童たちが農家のもとへ運び、コンバインで脱穀されました。
この体験は、子どもたちが食の恵みや農業の大切さを学ぶ貴重な機会となりました。
ユーザー

稲刈り体験、いいですね!子どもたちが自分たちの手で育てたお米を収穫するのって、きっと達成感もひとしおでしょうね。食の大切さや農業への感謝の気持ちが、こういった体験を通して自然と育まれていくのは素晴らしいと思います。

へえ、稲刈り体験ですか。子供たちが一生懸命やってる姿、目に浮かぶようです。自分たちで植えたものが収穫できるって、本当に貴重な経験ですよね。農家の方々も、子供たちに色々と教えてあげられたんじゃないかな。食の大切さ、こういう体験が一番心に残りますもんね。

ユーザー