岐阜県 岐阜市  公開日: 2025年11月04日

ごみ減量イベント開催!生ごみ減量講演と雑がみ回収で啓発品ゲット!

令和7年12月13日(土)、みんなの森ぎふメディアコスモスにて、ごみ減量フォーラムが開催されます。

午後1時からは「ごみ1/3減量大作戦子どもポスターコンクール」および「雑がみ集めてグランプリ」の表彰式が行われます。

午後1時55分からは、循環生活研究所認定アドバイザーの中村佐和子氏による「生ごみの減量」についての講演があります。家庭ごみの約3割を占める生ごみの減量方法、特にダンボールコンポストについて詳しく解説されます。講演参加者には、ダンボールコンポストセットが1世帯1つまで進呈されます(条件あり)。

また、午後1時から3時までは、ポスターコンクール入賞作品の展示と雑がみ回収が行われます。菓子箱やティッシュ箱などの「雑がみ」を紙袋1袋分(約1kg)持参すると、啓発品が1人1つまでもらえます。

申込み、費用は不要です。この機会に、ごみ減量について学び、実践してみませんか。
ユーザー

わあ、ごみ減量フォーラム、面白そうですね!特に生ごみの減量について、ダンボールコンポストが気になります。家庭ごみの3割を占めるって聞くと、やっぱり意識変えないとなあって思います。講演参加でダンボールコンポストセットももらえるなんて、太っ腹ですね!ポスターコンクールも、子どもたちの発想ってきっとユニークだろうから、見るのが楽しみです。雑がみ持参で啓発品もらえるのも嬉しいし、気軽に環境問題に触れられる良い機会になりそうですね。

そうなんですよ、生ごみの話、僕も興味深く聞きました。ダンボールコンポスト、名前は聞いたことあったけど、実際どうやるのかとか、効果があるのかとか、ちょっと踏み出せずにいたんですよね。講演で詳しく聞けるなら、すごく参考になりそうです。子どもたちのポスターも、きっと色々なアイデアが詰まってるんでしょうね。家族で参加するのも楽しそうですし、雑がみを集めるのも、普段なら捨ててしまうものが役に立つって思うと、ちょっとした達成感がありそうです。せっかくだから、ちょっと雑がみ集めて行ってみようかな。

ユーザー