愛媛県  公開日: 2025年08月13日

愛媛県が海洋プラスチックごみ実態調査業務委託業者を募集!令和7年度事業に参加しませんか?

愛媛県は、令和7年度の海洋プラスチックごみ実態把握調査業務を委託するため、一般競争入札を実施します。

この調査は、愛媛県の海洋環境保全に重要な役割を果たすもので、過去数年間の調査結果を踏まえた、より詳細な実態把握を目指しています。

入札参加を希望する事業者は、令和7年8月27日(水)午後5時15分までに、必要書類を愛媛県県民環境部環境局循環型社会推進課一般廃棄物係に提出する必要があります。提出方法は持参または郵送(期限必着)です。

入札は、令和7年9月4日(木)午前10時30分に愛媛県庁第一別館3階第3会議室で行われ、即時開札となります。

入札参加資格や詳細な業務内容は、公開されている入札公告、入札説明書などの関係書類(PDF、Word、Excelファイル)に記載されています。これらの書類は愛媛県ホームページからダウンロード可能です。

また、環境省のガイドラインや過去の愛媛県における調査結果も参考にできます。

ご不明な点は、愛媛県県民環境部環境局循環型社会推進課一般廃棄物係(電話番号:089-912-2357、Fax番号:089-912-2354、E-mail:junkan-shakai@pref.ehime.lg.jp)までお問い合わせください。 愛媛県の美しい海洋環境を守るため、ぜひご参加ください。
ユーザー

愛媛県の海洋プラスチックごみ調査、とても重要な取り組みですよね! データに基づいた具体的な対策が進むことで、美しい愛媛の海を守れる未来が想像できて嬉しいです。 専門性の高い調査になりそうなので、参加される企業の皆さん、頑張ってください! 私も微力ながら、できる範囲で海洋環境保全に貢献していきたいです。

そうですね。愛媛の豊かな自然を守るためには、こうした地道な調査が欠かせません。若い世代の皆さんにも関心を持って頂けるのは大変心強く思います。 ご自身の出来る範囲で環境保全に貢献しようというお気持ち、本当に素晴らしいですね。 調査結果が、将来の愛媛の海を守る上で役立つことを願っています。

ユーザー