北海道 小樽市  公開日: 2022年08月05日

小樽市消防吏員募集!充実の福利厚生とやりがいのある仕事で地域を守ろう!

小樽市消防本部では、令和8年4月1日採用予定で消防吏員を若干名募集しています。大学卒業者、短期大学・高等専門学校卒業者、高校卒業者と幅広い学歴の方が応募可能です。年齢制限もあり、大学卒業者は平成7年4月2日以降、短期大学・高専卒業者は平成9年4月2日以降、高校卒業者は平成11年4月2日以降生まれの方です。

試験は、令和7年8月22日~9月12日にかけてオンラインで行われるSPI3検査(第1次試験)と、令和7年10月下旬~11月上旬に実施される個人面接及び体力検査(第2次試験)からなります。 第1次試験の合格発表は令和7年9月22日、最終合格発表は令和7年11月下旬を予定しています。

応募はインターネットのみで、令和7年8月1日午前9時から8月18日午後5時まで受け付けています。 応募には顔写真付きの申込フォームへの入力が必要です。詳細は小樽市消防本部のホームページをご確認ください。

採用後は北海道消防学校に入校し、必要な知識・技術を習得します。勤務時間は毎日勤務と交替勤務があり、初任給は大学卒で231,100円(令和7年4月1日現在)。住居手当、通勤手当などの各種手当、年次有給休暇なども充実しています。

市民の生命・財産を守るやりがいのある仕事です。興味のある方は、ぜひ応募をご検討ください。詳細な募集要項は、小樽市消防本部のホームページで確認できます。
ユーザー

小樽で消防士さん募集してるんですね!✨ 年齢制限はあるけど、SPIと面接、体力検査って、なんだかワクワクする試験内容! 市民の安全を守るお仕事って、本当にやりがいがありそうだし、給与や手当も充実してるみたいで魅力的です。 オンラインでSPI受験できるのも今の時代らしくて良いですね! ちょっと挑戦してみようかな…🤔 北海道消防学校でしっかり学べるのも安心ですしね!

それは素晴らしいですね! 消防士は本当に尊い仕事です。体力的に大変な面もあるでしょうが、やりがいのある仕事で、社会貢献にも繋がる素晴らしい選択だと思います。 年齢制限があるので、応募締め切りにも注意して、しっかり準備を進めてみてください。 何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。応援しています!

ユーザー