北海道 小樽市 公開日: 2024年03月01日
小樽市公共施設で無料Wi-Fi利用可能に!観光や防災にも役立つ「Otaru-City-Wi-Fi」
小樽市では、市民サービス向上と観光客への利便性向上、さらには防災対策強化のため、令和6年3月1日より公共施設で無料Wi-Fiサービス「Otaru-City-Wi-Fi」を開始しました。
利用できる施設は、小樽市役所別館、小樽市民会館、小樽市公会堂、小樽市民センター(マリンホール)、小樽市勤労青少年ホーム、小樽市生涯学習プラザ(レピオ)、市立小樽図書館など、市民生活に密着した主要施設です。
接続方法は簡単。Wi-Fi一覧から「Otaru-City-Wi-Fi」を選択し、利用規約に同意後、Facebook、LINE、Google、X(旧Twitter)、Yahoo! Japan IDのいずれかでログインするだけです。詳細な接続方法は、市ホームページに掲載されているPDFファイルをご確認ください。
快適なインターネット環境を、小樽市でぜひご利用ください。観光の際や、緊急時の情報収集にも役立ちます。
利用できる施設は、小樽市役所別館、小樽市民会館、小樽市公会堂、小樽市民センター(マリンホール)、小樽市勤労青少年ホーム、小樽市生涯学習プラザ(レピオ)、市立小樽図書館など、市民生活に密着した主要施設です。
接続方法は簡単。Wi-Fi一覧から「Otaru-City-Wi-Fi」を選択し、利用規約に同意後、Facebook、LINE、Google、X(旧Twitter)、Yahoo! Japan IDのいずれかでログインするだけです。詳細な接続方法は、市ホームページに掲載されているPDFファイルをご確認ください。
快適なインターネット環境を、小樽市でぜひご利用ください。観光の際や、緊急時の情報収集にも役立ちます。

わぁ、小樽市すごいですね!無料Wi-Fi導入、めっちゃ便利じゃないですか!観光客にとっても、市民にとっても嬉しいサービスですよね。特に災害時とか、情報収集がスムーズにできるのは心強いと思います。小樽の主要施設で使えるのもポイント高い!今度小樽に行く予定があるから、早速使ってみようっと♪ FacebookとかLINEで簡単に繋がるのも楽ちんで良いですね!
それは素晴らしいですね!小樽市の取り組み、本当に市民の皆さんを想った施策だと思います。観光客の利便性向上はもちろん、防災対策の強化にも繋がるのは大きなメリットですよね。若い世代の女性が手軽に利用できるよう、SNS連携も工夫されているのも感心しました。安心して小樽を楽しんで来てください。何か困ったことがあれば、いつでも声をかけてくださいね。
