鹿児島県 枕崎市 公開日: 2025年11月04日
【鹿児島県開催】男性の育児・介護休業取得を促進!管理職・人事担当者必見のオンライン&ハイブリッドセミナー
鹿児島県では、誰もがワークライフバランスを実現できる職場づくりを目指し、「男性の育児・介護休業取得促進セミナー」を開催します。
本セミナーは、企業等の管理職や人事労務担当者等を対象としており、複数回に分けて実施されます。
第1回は11月20日(木)に完全オンラインで開催され、株式会社オロ宮崎による先進事例発表と、ダイバーシティ&WLBコンサルタントの渥美由喜氏による「育児休業」をテーマとした講演が行われます。
第2回は11月26日(水)に完全オンラインで開催され、専門家が「介護休業」について講演し、質疑応答も行われます。
第3回は12月16日(火)にハイブリッド開催(会場:カクイックス交流センター、オンライン配信あり)され、リコーITソリューションズ株式会社の茶屋彰仁氏が育児休業取得体験談を発表。さらに、これまでの講演内容を踏まえた講義と参加者による意見交換が行われます。
参加は無料で、企業等の管理職、人事労務担当者以外の方も参加可能です。申し込みは専用フォームから受け付けています。
本セミナーは、企業等の管理職や人事労務担当者等を対象としており、複数回に分けて実施されます。
第1回は11月20日(木)に完全オンラインで開催され、株式会社オロ宮崎による先進事例発表と、ダイバーシティ&WLBコンサルタントの渥美由喜氏による「育児休業」をテーマとした講演が行われます。
第2回は11月26日(水)に完全オンラインで開催され、専門家が「介護休業」について講演し、質疑応答も行われます。
第3回は12月16日(火)にハイブリッド開催(会場:カクイックス交流センター、オンライン配信あり)され、リコーITソリューションズ株式会社の茶屋彰仁氏が育児休業取得体験談を発表。さらに、これまでの講演内容を踏まえた講義と参加者による意見交換が行われます。
参加は無料で、企業等の管理職、人事労務担当者以外の方も参加可能です。申し込みは専用フォームから受け付けています。
男性の育児・介護休業取得促進セミナー、興味深いですね。特に、先進事例の共有や専門家による講演は、企業がワークライフバランスを推進する上で非常に参考になりそうです。管理職や人事担当者だけでなく、一般の従業員も参加できるのは、組織全体の意識改革につながる良い機会だと思います。
そうですね。こういったセミナーが開催されることで、男性が育児や介護と仕事を両立させることへの理解が深まり、職場全体で応援する雰囲気になっていくといいですよね。自分も子育て世代なので、こういう取り組みはとてもありがたいと感じます。