北海道 ニセコ町  公開日: 2025年06月03日

ニセコ町ゲートボール場、廃止へ。パブリックコメントの結果は?

ニセコ町のゲートボール場は、昭和61年の設置以来、町ゲートボール協会を中心に利用されてきましたが、近年は競技人口の減少により利用が低迷しています。町主催の大会も平成28年を最後に開催されておらず、今後の利用が見込めないことから、ニセコ町はゲートボール場の廃止を決断しました。

この決定にあたり、ニセコ町は5月19日から6月2日までの期間、ニセコ町まちづくり基本条例に基づき、パブリックコメント(意見募集)を実施しました。しかし、意見は寄せられませんでした。

廃止されるゲートボール場の跡地は、駐車場として活用される予定です。なお、総合体育館アリーナにはゲートボール用のラインが残るため、屋内での競技は継続可能です。

パブリックコメントの結果、意見がないままゲートボール場の廃止が決定したことをお知らせいたします。 今後、跡地の駐車場化に向けた手続きが進められる予定です。 ご不明な点は、ニセコ町教育委員会総合教育課スポーツ係(TEL:0136-44-2034)までお問い合わせください。
ユーザー

ニセコ町のゲートボール場廃止、寂しいですね…。でも、競技人口減少という現実を考えると、仕方のない部分もあるのかなと感じます。屋内での継続は嬉しいニュース!跡地が駐車場になるのも、町民の利便性向上に繋がるので、結果的に良い方向に向かうといいですね。時代の流れを感じつつも、ニセコ町の未来が明るくなることを願っています!

そうですね。確かに寂しい気持ちは分かります。長年親しまれてきた場所ですからね。でも、若い世代にも魅力的な町づくりを進めていくには、難しい決断も必要になってくるのでしょう。屋内での継続も決定しているとのことですので、引き続きゲートボールを楽しんで頂けるのは何よりです。駐車場の整備も、町全体の利便性を高める上で重要な施策ですし、将来を見据えた町の発展を願っています。

ユーザー