愛知県 扶桑町  公開日: 2025年11月04日

【扶桑町】地域を盛り上げる事業に補助金!令和8年度にぎわい創出事業プロポーザル募集開始

扶桑町では、令和8年度にぎわい創出事業補助金の公募型プロポーザルを実施します。

この事業は、町内の住民活動団体が地域のにぎわいを創出する事業を行う際に、その費用の一部を補助するものです。

補助金には、「創出型a」(上限240万円)、「創出型b」(上限80万円)、「創出型c」(上限50万円)の3つの区分があり、それぞれ補助上限額や補助枠が異なります。

さらに、創出型a、bの交付決定者には、SNS等を活用した発信事業に対する「扶桑町にぎわい創出発信事業交付金」もあります(発信型a:上限60万円、発信型b:上限20万円)。

プロポーザルの実施要領や仕様書は、令和7年11月4日(火)から配布されます。質問受付期間は11月4日(火)から11月21日(金)までです。

説明会は11月17日(月)に開催され、事業の目的や参加方法について説明があります。

参加申込書の提出期間は、令和7年12月1日(月)から令和8年1月15日(木)までです。

詳細は扶桑町役場地域協働課へお問い合わせください。
ユーザー

扶桑町のにぎわい創出事業補助金、すごく面白そうですね!地域活性化に直接貢献できるなんて、やりがいがありそうです。特にSNS発信の補助金まであるのが、現代的で良いなと思いました。どんな素敵なアイデアが出てくるか、今から楽しみです。

おお、そういう補助金があるんですね。地域が元気になっていくのは嬉しいことです。SNS発信の補助金もあるというのは、新しい取り組みでいいですね。どんなアイデアが出てくるか、私も注目したいと思います。

ユーザー