大阪府 大阪市  公開日: 2025年11月04日

【最新情報】土木工事積算基準、令和7年11月発表!過去の改定履歴も網羅

土木工事積算基準に関する情報が提供されています。

2025年11月4日に発表される「土木工事積算基準(令和7年11月)」を筆頭に、過去の改定履歴として「令和7年5月」「令和6年11月」「令和6年5月」「令和5年11月」「令和5年5月」「令和4年11月」「令和4年5月」「令和3年11月」「令和3年5月」「令和2年11月」「令和2年5月」「令和元年11月」「令和元年5月」「平成30年11月」「平成30年5月」「平成29年11月」「平成29年5月」「平成28年11月」(平成29年4月1日以降公告分より適用)、「平成28年11月」「平成28年5月」「平成27年11月」「平成27年5月」「平成27年4月」「平成26年11月」「平成26年5月」までの積算基準がリストアップされています。

このページは、探している情報が見つからない場合の対応策についても触れています。

さらに詳しい情報や問い合わせについては、大阪市水道局 工務部 土木施設課(技術監理)に連絡することが可能です。連絡先は電話番号06-6616-5530、ファックス番号06-6616-5529、住所は〒559-8558 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATC ITM棟9階です。メール送信フォームも利用できます。
ユーザー

積算基準の改定って、結構頻繁に行われているんですね。最新のものがいつ発表されるか、という情報だけでなく、過去の履歴まで一覧で見られるのは、資料を探す手間が省けて助かります。特に、いつから適用されるのかという点も明確に示されているのは親切ですね。

そうなんですよ。私も最初は「そんなに頻繁に変わるのか?」と驚きましたが、建設業界の動向や技術の進歩に合わせて、より適正な積算ができるように常に更新されているんでしょうね。過去の履歴が整理されていると、過去の案件との比較とか、そういう検討もしやすそうです。

ユーザー