大阪府 大阪市 公開日: 2025年11月04日
【11月は港区健康月間!】フェスタ&イベントで心も体もリフレッシュ!
大阪市港区では、11月を「港区健康月間」として、健康づくりを促進する様々なイベントを開催します。
11月8日(土)には、港区健康フェスタが開催され、食生活改善や運動のきっかけづくりに最適です。
さらに、区内の団体も健康づくりイベントを展開。
11月15日(土)には、認知症と共に自分らしく生きるための講演会が開催されます(申込不要、定員200名)。
八幡屋スポーツパークセンターでは、50歳以上を対象とした「みなと健康クラブ」(11月毎週火曜日開催、参加費500円)や、初心者向けの健康教室「楽ヨガ」(11月7日)、「TAIKAN」(11月21日)も実施されます(参加費無料、別途施設利用料)。
この機会に、ぜひご参加ください。
11月8日(土)には、港区健康フェスタが開催され、食生活改善や運動のきっかけづくりに最適です。
さらに、区内の団体も健康づくりイベントを展開。
11月15日(土)には、認知症と共に自分らしく生きるための講演会が開催されます(申込不要、定員200名)。
八幡屋スポーツパークセンターでは、50歳以上を対象とした「みなと健康クラブ」(11月毎週火曜日開催、参加費500円)や、初心者向けの健康教室「楽ヨガ」(11月7日)、「TAIKAN」(11月21日)も実施されます(参加費無料、別途施設利用料)。
この機会に、ぜひご参加ください。
港区が健康月間なんですね!食生活とか運動って、ついつい後回しにしがちだけど、こういうイベントがあると意識が変わりますよね。認知症の講演会も、身近なテーマで興味深いです。地域の皆さんが健康について考える良い機会になりそうですね。
そうなんですよ。港区、頑張ってますよね。健康フェスタ、私もちょっと気になっています。食生活の改善って、なかなか一人では難しいですからね。講演会も、これからの時代、知っておくべきことだと思います。私も、いつまでも元気でいたいものです。