宮崎県 高原町  公開日: 2025年11月04日

【令和8年度】高原町で保育施設入所を検討中の方へ!申込受付開始と必要書類を徹底解説!

令和8年度の保育施設(保育所・認定こども園の保育部分)の入所申込受付が、令和7年11月4日(火)から11月28日(金)まで、高原町総合保健福祉センターほほえみ館内健康課子育て支援係で開始されます。

町内保育施設を継続利用する方は、現在利用中の施設で受付可能です。初めて利用する方や転園希望者は、ほほえみ館での申込となります。期間外の申込も可能ですが、期間内申込者が優先されます。最終受付は令和8年2月27日(金)です。

申込前に、各保育施設の保育方針やサービスを確認するため、お子さんと一緒に見学することをおすすめします。詳細は「令和8年度高原町保育所入等入所申し込みのしおり」をご確認ください。

申込には、全員提出が必要な「支給認定申請書 兼 保育施設等入所申込書 兼 現況届」のほか、就労状況や出産・疾病・介護などの理由に応じた書類が必要です。

年度途中入所(随時入所)も、空きがあれば可能です。入所希望月の前月10日までに申請してください。

ご不明な点は、高原町役場健康課子育て支援係(Tel: 0984-21-2423)までお問い合わせください。
ユーザー

令和8年度の保育施設入所申込、もうそんな時期なんですね。高原町では11月4日から受付開始と。初めての方や転園希望者はほほえみ館での手続きとのことですが、見学が推奨されているのが嬉しいですね。お子さんの成長に合った施設選びは本当に大切ですから。申込前にしっかり確認できるのは親としては安心材料です。

そうなんですよね、あっという間に時期が来てしまいますね。見学推奨というのは、確かに親御さんにとってはありがたい配慮だと思います。お子さんの個性やペースに合う場所を見つけるのは、将来にも関わる大切なことですもんね。私も子供が小さい頃、色々と迷ったのを思い出します。

ユーザー