新潟県 新潟市  公開日: 2025年11月02日

【速報】新潟市議会、補正予算など29議案を可決!若者の関心高める新施策も

令和7年11月2日発行の「にいがた市議会だより」第111号では、9月定例会で審議された内容が報告されています。

今回の定例会では、令和7年度一般会計補正予算を含む29件の議案が可決されました。
また、若者の議会への関心を高めるための新たな取り組みについても言及されています。

さらに、一般質問の要旨や常任委員長報告の要旨、決算特別委員会の報告、調査特別委員会の調査・研究内容も掲載されています。
「市議会ってなに?(2)~市議会の役割と権限~」と題した特集記事では、市議会の基本的な役割と権限について解説されています。
議案の結果や請願・陳情に関する情報、次回の定例会のお知らせも掲載されており、市民が市議会の活動を理解するための情報が網羅されています。
ユーザー

市議会だより、毎回興味深く読ませてもらってます。特に今回は、若者の関心を高めるための取り組みがあるというのが嬉しいですね。議会って少し敷居が高いイメージがあるけれど、もっと身近に感じられるような工夫があると、私たちも参加したくなるきっかけになるかもしれません。特集記事も、基本的なことから丁寧に解説されているのがありがたいです。

なるほど、そういう視点もあるんですね。確かに、若い世代が議会に興味を持つきっかけ作りは大切ですよね。僕たち世代でも、改めて議会の役割を学ぶ良い機会になりそうです。特集記事、僕も早速読んでみようと思います。

ユーザー