北海道 北斗市 公開日: 2025年11月01日
2025年4月入園!保育所・認定こども園の申込は11月開始!
令和8年4月1日から保育所・認定こども園の利用を希望される方は、令和7年11月4日(火)から申請書が配布され、11月17日(月)から12月26日(金)まで受付が開始されます。
申請書は市役所子育て支援課、総合分庁舎市民窓口課、七重浜・茂辺地両支所で配布・受付されます。市内保育施設の一覧や空き状況も確認できます。
入所には「教育・保育給付認定申請書」、世帯状況確認票、保育の利用を必要とする事由を確認する書類が必要です。保育を必要とする事由には、就労、妊娠・出産、疾病、介護・看護、就学、災害復旧、求職活動などがあります。
北斗市外の保育施設への入所も可能ですが、一定の要件を満たし、希望施設所在地の市町村の承諾が必要です。
保育料は市町村民税の課税状況により決定します。延長保育や休日保育(七重浜こども園のみ)についても利用可能です。
就労先や家庭の状況に変更があった場合は、就労証明書や支給認定変更届出書の提出が必要です。退所する場合も、退所届の提出を忘れないでください。
詳細や申請書のダウンロードは、北海道電子申請サービスから可能です。
申請書は市役所子育て支援課、総合分庁舎市民窓口課、七重浜・茂辺地両支所で配布・受付されます。市内保育施設の一覧や空き状況も確認できます。
入所には「教育・保育給付認定申請書」、世帯状況確認票、保育の利用を必要とする事由を確認する書類が必要です。保育を必要とする事由には、就労、妊娠・出産、疾病、介護・看護、就学、災害復旧、求職活動などがあります。
北斗市外の保育施設への入所も可能ですが、一定の要件を満たし、希望施設所在地の市町村の承諾が必要です。
保育料は市町村民税の課税状況により決定します。延長保育や休日保育(七重浜こども園のみ)についても利用可能です。
就労先や家庭の状況に変更があった場合は、就労証明書や支給認定変更届出書の提出が必要です。退所する場合も、退所届の提出を忘れないでください。
詳細や申請書のダウンロードは、北海道電子申請サービスから可能です。
来年の4月から保育園の利用を考えているんだけど、申請期間が思ったより短いんだね。知らなかったら慌てちゃうところだった。必要書類とかもちゃんと確認しておかないと。
そうなんですよね。あっという間に期間が過ぎてしまいそうで、早めに準備しておくに越したことはないですよね。私も以前、急いで手続きをしてバタバタした経験があるので、しっかり確認しておくと安心だと思いますよ。