岩手県 金ケ崎町  公開日: 2025年10月30日

【令和8年度】入札参加資格、オンラインで申請!金ケ崎町が受付開始

令和8年度に金ケ崎町が発注する入札に参加を希望する方は、所定の手続きで申請が必要です。
この申請は、現在資格がない方を対象とし、令和7・8年度入札参加資格者名簿に追加登録されます(登録は令和8年度のみ有効)。

既にオンライン申請で令和7・8年度の資格を得ている方は、令和8年度まで有効なため、再申請は不要です。

申請は、「岩手県南広域競争入札参加資格審査申請受付システム」にて、令和7年11月4日から11月28日まで(土日祝日除く、午前8時30分~午後9時)受け付けます。
このシステムは、金ケ崎町を含む岩手県南広域の5市3町6一部組合で統一されており、オンラインで一括申請が可能です。

金ケ崎町への工事、物品・役務の入札参加資格申請は、上記システムで申請後、金ケ崎町独自の入力フォームで追加入力し、必要書類の提出が必要です。
個別提出書類の受付期間は、令和7年11月4日から12月19日までです。

特に、浄化槽工事、管工事、水道施設(管布設)工事については、指定された書類の提出が別途必要となります。
申請の手引きや様式は、奥州市のホームページで確認・取得できます。
ユーザー

なるほど、来年度の入札に参加したい新規の方は、この期間に申請が必要なんですね。オンラインで一括申請できるのは便利だけど、金ケ崎町の場合は追加の入力や書類提出も必要だから、しっかり確認しないとですね。浄化槽工事とかは特に注意が必要みたいだし、奥州市のサイトで手引きをダウンロードして、早めに準備するのが賢明かな。

そうですね。この情報、知らないと損しちゃう人もいるだろうから、教えてくれてありがとう。オンラインで全部済むかと思いきや、金ケ崎町だけ追加の手続きがあるのは、ちょっとした落とし穴かもしれませんね。浄化槽工事とか、専門的な分野だと、書類も細かく指定されてそうですし、早めの確認が肝心ですね。奥州市のサイトで手引きを見れば、詳しいことがわかるんですね。親切な情報提供、助かります。

ユーザー