秋田県 八郎潟町  公開日: 2025年10月31日

火災から命と財産を守ろう!11月2日~8日は「秋の火災予防運動」

11月2日(日)から8日(土)まで、秋の火災予防運動が実施されます。

この運動は、火災が発生しやすい秋の季節に、火災予防の意識を広め、火災やそれに伴う死者・財産損失を防ぐことを目的としています。

期間中、町内では防火啓発活動の一環として、午後8時にサイレンが鳴らされます(1日1回)。

ご自宅や地域での火の用心を心がけ、火災のない安全な秋を過ごしましょう。

お問い合わせは、住民生活課 住民窓口担当(電話:018-875-5805)まで。
ユーザー

秋の火災予防運動、いよいよ始まるんですね。サイレンが鳴ると、改めて火の元に気をつけようって思います。特に空気が乾燥してくる時期は、小さな火種も大きな火事につながりやすいので、日頃から意識することが大切ですね。

そうなんですよ。サイレンの音を聞くと、なんだか背筋が伸びるというか、気を引き締められますよね。私も、ちょっとした油断が怖いなと思って、いつも以上に注意するようにしています。無事に秋を過ごしたいものです。

ユーザー