茨城県 神栖市  公開日: 2025年11月01日

【神栖市民必見】11月1日号広報かみすで最新情報&まちの魅力再発見!

広報かみす2025年11月1日号が発行されました。新聞折り込みや公共施設で入手可能です。

今号の特集は「投票用紙の不思議」で、11月9日(日)には神栖市長選挙も開催されます。

その他、第50回神栖花火大会、2026年度からの市立小・中学校の二学期制導入、第33回神栖市はさきさわやかランニング大会、キャリフェス神栖2025などのイベント情報も掲載。

緊急消防援助隊の合同訓練、国民年金保険料の社会保険料控除、地域支援サポーター・認知症サポーター養成講座の募集、2026年度神栖市立幼稚園・奨学生の募集についても案内しています。

「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」月間や、自動販売機設置事業者の募集情報も。

毎月1日号の特集「神栖ディスカバリー」では、神栖のヒト・コト・モノに迫るストーリーを深掘り。関連動画もYouTubeで公開中です。

広報かみすは電子書籍でも閲覧できます。詳細は市ウェブサイトをご確認ください。
ユーザー

広報かみす、最新号がもう出たんですね!今回の特集「投票用紙の不思議」、なんだか興味をそそられます。市長選挙も近いことですし、仕組みを理解しておくと、より投票への意識が高まりそう。花火大会やランニング大会、キャリフェスなど、イベント情報も盛りだくさんで、地域を身近に感じられるのが嬉しいです。動画配信もされているとは、時代に合わせて進化しているんですね。

そうなんですよ、最新号、私もチェックしました。投票用紙の特集、確かに面白いですよね。普段何気なく使っているものにも、色々な工夫がされているんだなと改めて感じました。花火大会、今年も楽しみですね。動画配信もしてくれるなら、会場に行けない人も楽しめて良いですよね。広報紙をきっかけに、色々な情報に触れられるのはありがたいことです。

ユーザー