栃木県 矢板市  公開日: 2025年11月01日

【令和8年度】矢板市立小・中学校で活躍!会計年度任用職員募集(教員免許不問の職も多数)

矢板市教育委員会では、令和8年度に市立小・中学校で勤務する会計年度任用職員を募集しています。

募集人数は40名程度で、職種は学習指導担当(教員免許必須)、学習生活支援、図書事務、スクール・サポート・スタッフ、スクールカウンセラーがあります。
学習生活支援、図書事務、スクール・サポート・スタッフは教員免許が不要です。

報酬は職種により月額または時給制で、社会保険加入、通勤手当、期末手当、勤勉手当(一部職種)があります。

任用期間は令和8年4月から令和9年3月までです。
勤務時間は職種により異なりますが、原則として児童生徒の登校日が勤務日となり、長期休業日は勤務を要しません。

応募資格は、矢板市立小・中学校に通勤可能で、学校教育に関心があり、健康な方です。特定性犯罪の前科がないことが条件となります。

募集期間は令和7年11月4日(火)から令和8年1月16日(金)まで(必着)です。
応募は市販の履歴書またはダウンロードした履歴書に記入し、直接持参または郵送で受け付けます。
選考は書類審査と面接(2月8日予定)で行われます。

詳細は矢板市教育委員会事務局 教育総務課(Tel 0287-43-6217)までお問い合わせください。
ユーザー

教育現場を支える会計年度任用職員の募集、興味深いですね。教員免許がなくても応募できる職種があるのは、多様な人材の活躍の場が広がるようで良いと思います。特に、長期休業日に勤務がないというのは、ライフスタイルとの両立を考える上で大きなメリットになりそうです。

そうですね。学校を裏から支える、とても大切な仕事だと思います。教員免許がない方でも、それぞれの経験やスキルを活かして子どもたちのために働ける機会があるのは、地域にとっても嬉しいことですよね。長期休業日に休めるのも、子育て世代の方などにはありがたい配慮かもしれません。

ユーザー