埼玉県 川越市  公開日: 2025年10月31日

未来の探求者たちの力作!川越の魅力を再発見する「わたしたちの郷土川越展」へようこそ!

川越市内の小中学生が「郷土・川越」の歴史、文化、自然などをテーマに、自由研究で探求した作品を展示する「わたしたちの郷土川越展」が開催されます。

令和7年度は102作品の応募の中から、入賞10作品、入選20作品が選ばれました。江戸時代の算額、サツマイモと穴倉、ぶどう作り、地元農園の野菜、パワースポット巡り、慈眼大師天海、氷室の調査、蔵造りの火災予防、花まるハナマンテン、川越まつりなど、多岐にわたるテーマで川越の魅力を掘り下げた力作が並びます。

開催期間は2025年11月1日(土)から12月1日(月)まで。川越市立博物館ギャラリーで、午前9時から午後5時まで(入場は午後4時30分まで)ご覧いただけます。休館日をご確認の上、ぜひお越しください。観覧料は一般200円、大学生・高校生100円、中学生以下は無料です。
ユーザー

わあ、小中学生の自由研究で川越の魅力を再発見できるなんて、すごく面白そう!算額とか、江戸時代の知恵が詰まってそうで興味津々。パワースポット巡りも、きっと新しい発見がありそうですね。私も学生時代にこんなテーマで探求したかったな。

おお、それは良いですね!子供たちの視点から、普段何気なく見ている川越の魅力が掘り起こされているのは、大人にとっても新鮮な発見があるでしょうね。算額なんて、昔の人の知的好奇心ってすごいなと改めて感じさせられそうです。私もぜひ足を運んで、子供たちの力作に触れてみたいと思います。

ユーザー