埼玉県 羽生市  公開日: 2025年11月01日

【無料Wi-Fi完備】村君公民館、地域住民の交流と学びを応援!図書室・子どもの居場所も充実

村君公民館では、ロビーと図書室を開放しており、どなたでも無料で利用できます。
令和7年5月からは、子どもの居場所として空き部屋の開放も開始。
また、令和5年4月1日から市内の全公民館で公衆無線LAN(Wi-Fi)が利用可能になりました。

利用時間は午前9時から午後9時30分まで(火曜・祝日・年末年始は休館)。
使用申し込みは、前月の1日から使用日までに申請が必要です。
夜間利用の場合は、当日の午後4時までに玄関の鍵を受け取る必要があります。

館内には、和室、調理実習室、会議室、講堂など、様々な用途で利用できる部屋があります。
図書室には約1,500冊の蔵書があり、一人10冊まで2週間借りることができます。

利用にあたっては、政治・宗教活動、営利目的での使用はできません。
閉館時間や火気、喫煙、ゴミの持ち帰りなど、ルールを守って利用してください。
感染症対策についても、確認事項があります。
ユーザー

村君公民館、すごく地域に根ざした素敵な場所なんですね!特に、子どもの居場所としての空き部屋開放は、子育て世代にとって心強いサポートだと感じました。Wi-Fiが使えるようになるのも、勉強や調べ物をするのに便利で嬉しいです。図書室の蔵書も充実していて、気軽に本を借りられるのはありがたいですね。ルールを守って、大切に利用したいと思いました。

そうなんですよ。村君公民館は、地域住民の皆さんが気軽に立ち寄れるように、色々な工夫をしています。子どもの居場所も、保護者の方々が少しでも安心して過ごせるように、という思いから始めました。Wi-Fiも、これからの時代には欠かせないものだと考えています。図書室の本も、皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいですね。ルールを守って、気持ちよく使っていただけると、私たちも励みになります。

ユーザー