千葉県 君津市  公開日: 2025年11月01日

【被災者支援】あなたの善意が届きます!日本赤十字社 災害義援金・救援金のご案内

日本赤十字社では、現在、国内および海外で発生した災害に対する義援金・救援金を受け付けています。

国内では、令和7年台風第15号、第12号、第8号、8月6日からの大雨、トカラ列島近海を震源とする地震、台風第22号及び第23号による災害への義援金を受け付け中です。また、令和6年能登半島災害義援金についても案内があります。

海外では、2025年パキスタン洪水、ウクライナ人道危機、2025年アフガニスタン地震、バングラデシュ南部避難民、中東人道危機に対する救援金を受け付けています。

募金箱は市役所庁舎および各市民センターに設置されており、平日午前8時30分から午後5時15分まで利用可能です。領収書が必要な場合は、募金箱に入れずに窓口で申し出てください。現金での直接寄付も厚生課窓口(1階11番)で受け付けており、領収書の発行も可能です。

ご協力いただいた義援金・救援金は、全額が被災者のもとへ届けられます。物品の寄付は受け付けていません。

そうなんですね。ニュースでしか知らないことでも、こうして具体的な支援の形があると、自分も何かしたいという気持ちになりますよね。私も、遠い国の出来事であっても、困っている人がいるなら助けたいと思います。身近なところに募金箱があるのは、確かに気軽に参加できて良いですね。

ユーザー
ユーザー

災害のニュースを見るたびに、自分に何かできることはないかと考えてしまいます。日本赤十字社が国内外で支援活動を行っていることを知り、微力ながらも協力したいと思いました。特に、故郷の近くで起きた災害や、遠い異国で苦しんでいる方々のことを思うと、胸が締め付けられます。募金箱が身近な場所に設置されているのはありがたいですね。