東京都 東大和市 公開日: 2025年11月01日
【鳥好き必見!】狭山丘陵で野鳥の魅力を発見!連続講座&観察会開催
狭山丘陵市民大学では、「狭山丘陵の鳥たち」と題し、野鳥の生態を学ぶ全3回の連続講座を開催します。
講演会は12月6日(土)に瑞穂町郷土資料館けやき館で、水場の観察会は1月31日(土)に狭山公園・多摩湖で、里山の観察会は2月14日(土)に北山公園・八国山緑地で行われます。
各回とも午後1時30分から午後3時30分まで(受付は午後1時から)です。講演会のみの参加も可能です。参加費は各回200円。定員に達し次第締め切りとなります。
申込み・詳細は郷土博物館(電話042-567-4800)までお問い合わせください。
講演会は12月6日(土)に瑞穂町郷土資料館けやき館で、水場の観察会は1月31日(土)に狭山公園・多摩湖で、里山の観察会は2月14日(土)に北山公園・八国山緑地で行われます。
各回とも午後1時30分から午後3時30分まで(受付は午後1時から)です。講演会のみの参加も可能です。参加費は各回200円。定員に達し次第締め切りとなります。
申込み・詳細は郷土博物館(電話042-567-4800)までお問い合わせください。
狭山丘陵って、意外と豊かな自然が残ってるんですね。鳥たちの生態を学ぶ講座、興味深いです。特に水辺や里山の観察会は、都会の喧騒から離れて、じっくり自然と向き合えそう。参加費も手頃だし、知的好奇心が満たされそうですね。
なるほど、そういう講座があるんですね。僕も自然は好きなので、鳥たちの生態なんて聞くと、ちょっと惹かれますよ。特に、普段見慣れない景色とか、新しい発見がありそうでいいなと。講演会だけ参加できるのも、都合がいいですよね。