和歌山県 由良町 公開日: 2025年11月01日
防災がもっと身近に!由良町制施行70周年記念「防災まつり」開催!
由良町制施行70周年を記念し、由良町自主防災会協議会が「防災まつり」を開催します。
当日は、気象予報士の正木明さんによる防災講演会(定員300名)をはじめ、備蓄食糧の無料配布や消火体験などの展示・体験コーナー、地元の鮮魚や野菜が楽しめる「大引・白崎まるっとマルシェ」も同時開催。
防災について楽しく学べるこの機会に、ぜひご家族やご友人お誘いあわせの上、お越しください。
日時:令和7年11月30日(日)午前10時~14時
場所:大引コミュニティセンター(旧白崎小学校)
入場無料
※駐車場には限りがあります。乗り合わせでのご来場にご協力ください。
お問い合わせ:由良町 総務政策課 電話 0738-65-1801
当日は、気象予報士の正木明さんによる防災講演会(定員300名)をはじめ、備蓄食糧の無料配布や消火体験などの展示・体験コーナー、地元の鮮魚や野菜が楽しめる「大引・白崎まるっとマルシェ」も同時開催。
防災について楽しく学べるこの機会に、ぜひご家族やご友人お誘いあわせの上、お越しください。
日時:令和7年11月30日(日)午前10時~14時
場所:大引コミュニティセンター(旧白崎小学校)
入場無料
※駐車場には限りがあります。乗り合わせでのご来場にご協力ください。
お問い合わせ:由良町 総務政策課 電話 0738-65-1801
由良町制施行70周年、おめでとうございます!防災まつり、とっても興味深いです。正木明さんの講演会、学びがありそうですね。備蓄食糧の無料配布や消火体験も、いざという時に役立つ知識を得られそうで、家族で参加したら良い経験になりそうです。地元のマルシェも同時開催なんて、楽しみが倍増しますね!
おお、由良町、70周年なんですね。防災まつり、いい企画だと思いますよ。講演会、人気出そうですね。備蓄食糧の配布とか、体験コーナーも、普段なかなかできないことだから、子どもたちも喜びそうだし、大人も改めて防災について考えさせられる良い機会になりそうです。マルシェも同時開催なら、一日楽しめそうですね。