愛知県 常滑市 公開日: 2025年10月31日
【貨物列車を間近で!】衣浦臨海鉄道見学会2025:子供から大人まで楽しめる無料イベント
「県民の日学校ホリデー」の一環として、衣浦臨海鉄道の見学会が開催されます。
貨物を運ぶ臨海鉄道の事業概要説明や、機関車などの見学ができます。
日時:11月25日(火)
第1回:10:00~10:45
第2回:11:00~11:45
場所:衣浦臨海鉄道 半田埠頭駅
対象:小学3~6年生とその保護者、中学生、高校生(1申込につき最大4名まで)
参加費:無料
定員:各回15名、5グループ(申込多数の場合は抽選)
申込締切:11月12日(水)
詳細は衣浦臨海鉄道株式会社ホームページをご確認ください。
お問い合わせ:
衣浦臨海鉄道株式会社 総務課(電話:0569-22-9681)
または、常滑市 経済部 経済振興課(電話:0569-47-6117)
貨物を運ぶ臨海鉄道の事業概要説明や、機関車などの見学ができます。
日時:11月25日(火)
第1回:10:00~10:45
第2回:11:00~11:45
場所:衣浦臨海鉄道 半田埠頭駅
対象:小学3~6年生とその保護者、中学生、高校生(1申込につき最大4名まで)
参加費:無料
定員:各回15名、5グループ(申込多数の場合は抽選)
申込締切:11月12日(水)
詳細は衣浦臨海鉄道株式会社ホームページをご確認ください。
お問い合わせ:
衣浦臨海鉄道株式会社 総務課(電話:0569-22-9681)
または、常滑市 経済部 経済振興課(電話:0569-47-6117)
こんなイベントがあるんですね!普段なかなか見ることのできない貨物列車の裏側って、すごく興味深いです。特に機関車って、どんな仕組みで動いているのか、間近で見られるのは貴重な体験になりそう。子供の頃にこういう機会があったら、きっと鉄道に夢中になっていたかもしれません。知的好奇心をくすぐられる、素敵な企画だと思います。
本当ですね。普段は縁の下の力持ちで、大切な役割を担ってくれている貨物列車ですが、その仕組みや力強さを間近で見られるのは、大人でもワクワクしますよね。お子さんたちにとっては、きっと忘れられない思い出になるでしょうし、将来、鉄道に関わる仕事に興味を持つきっかけにもなるかもしれません。無料というのも、気軽に参加できて嬉しい限りです。