愛知県 扶桑町  公開日: 2025年11月01日

【65歳以上限定】「健康ライフ倶楽部」で、おいしい食事とアクティブな毎日を!介護予防にもつながる全8回コース

扶桑町では、65歳以上の方を対象とした「健康ライフ倶楽部(運動栄養口腔総合教室)」の第2クールを開催します。

この教室は、毎日の食事をよりおいしく感じ、体が軽やかになり、新しいことに挑戦する活力を養うことを目的としています。楽しく運動し、学びながら、いつの間にか介護予防につなげましょう。

日程は令和7年12月から令和8年1月まで、週1回、全8回のコースです。第1回と第7回はアセスメントを行います(時間は午前または午後の選択制)。

場所は扶桑町総合福祉センターで、時間は午前10時から正午まで(受付は30分前)。

対象は65歳以上の方(要介護・要支援認定者は除く)で、定員は各25名(先着順、初受講者優先)。

申し込みは電話(92-4118)または長寿介護課窓口で、11月4日(火)から11月20日(木)まで受け付けます。申込時に事前アセスメントの日時をお伝えください。
ユーザー

扶桑町で65歳以上の方を対象とした「健康ライフ倶楽部」が開催されるんですね。食事が美味しく感じられたり、体が軽やかになったり、新しいことに挑戦する意欲が湧くなんて、まさに「人生100年時代」を豊かに生きるための学びの場ですね。介護予防にも繋がるという点も、将来を見据えた上でとても魅力的だと感じました。週1回、全8回のコースで、アセスメントも選べるのは嬉しい配慮ですね。

なるほど、健康ライフ倶楽部、いいですね。若い頃はあまり意識しなかったけど、年齢を重ねると「元気でいること」が一番の財産だと実感します。食事を美味しく感じたり、体が軽くなったりするだけでも、毎日の生活の質がぐっと上がりそうです。新しいことに挑戦する意欲が湧くっていうのも、いくつになっても学び続けることの大切さを教えてくれる気がします。介護予防まで繋がるなんて、まさに一石二鳥ですね。

ユーザー