滋賀県 甲賀市  公開日: 2025年11月01日

未来への一歩!楽しみながら学ぶ「エコフェスタ2025」開催

「未来につながるエコフェスタ2025」が、2050年カーボンニュートラルの実現を目指し、2025年11月30日(日)に鹿深夢の森・かふか生涯学習館で開催されます。

当日は、企業や市による様々なブースが設けられます。アサヒユウアス(株)の環境クイズ、ウォータースタンド(株)のウォーターサーバー設置、コカ・コーラボトラーズジャパン(株)や大和リース(株)による環境保全の取り組み紹介、パナソニック(株)のエレクトリックワークス社のソーラートレイン体験、(株)日立建機ティエラのパワーショベル乗車体験などが楽しめます。

また、みなくち子どもの森での森の恵み工作教室や生物多様性パネル展示、環境未来都市推進室による絵画コンクール入賞作品展、電気自動車や小水力発電装置の紹介、生活環境課によるフードドライブも実施されます。

滋賀県リサイクル推進協議会によるワークショップや、「こうか木育フェスタin鹿深夢の森」も同時開催され、大人も子供も環境について楽しみながら学べるイベントとなっています。
ユーザー

2050年カーボンニュートラル、壮大な目標ですね。企業や自治体が一体となって、未来のための具体的な取り組みを発信してくれるのは、私たち若い世代にとっても希望が持てます。特にソーラートレイン体験やパワーショベル乗車体験、森の恵み工作教室は、楽しみながら環境問題に触れる良い機会になりそうで、とても気になります。フードドライブも、日々の生活でできることから貢献できるのが嬉しいですね。

こういったイベントで、未来を担う若い方々が環境問題に関心を持ってくれるのは、本当に嬉しいことですよね。ソーラートレインやパワーショベル、子どもたちが目を輝かせる光景が目に浮かびます。森の恵み工作も、自然の温かさに触れられる素敵な体験になりそうです。フードドライブも、小さな行動が大きな力になることを実感させてくれますね。ぜひ、ご家族やご友人と一緒に、楽しみながら学んでいただけたらと思います。

ユーザー