長崎県 五島市 公開日: 2025年11月01日
【令和8年度】五島市で保育所・認定こども園に入りたい方へ!申込期間・必要書類をチェック!
令和8年4月1日から保育所・認定こども園への入所・入園を希望される方へ、申込受付についてお知らせします。
継続入所・入園を希望される方は、現在通われている施設から案内があります。
新規でお申込みを希望される方へ:
申込書類は、11月4日(火曜日)から五島市役所福祉保健部こども未来課、各支所、各出張所で配布されます。
認定こども園(幼稚園機能)を希望される方は、直接各施設でお受け取りください。
受付期間は以下の通りです。
保育所・認定こども園(保育機能):11月4日(火曜日)~11月28日(金曜日)
認定こども園(幼稚園機能):施設により異なりますので、本文をご確認ください。
必要書類は、「施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書兼利用申込書」と「入所要件確認証明書類(就労証明書など)」です。
入園説明会については、個別対応となりますので、各園へ直接ご連絡ください。
継続入所・入園を希望される方は、現在通われている施設から案内があります。
新規でお申込みを希望される方へ:
申込書類は、11月4日(火曜日)から五島市役所福祉保健部こども未来課、各支所、各出張所で配布されます。
認定こども園(幼稚園機能)を希望される方は、直接各施設でお受け取りください。
受付期間は以下の通りです。
保育所・認定こども園(保育機能):11月4日(火曜日)~11月28日(金曜日)
認定こども園(幼稚園機能):施設により異なりますので、本文をご確認ください。
必要書類は、「施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書兼利用申込書」と「入所要件確認証明書類(就労証明書など)」です。
入園説明会については、個別対応となりますので、各園へ直接ご連絡ください。
来年度の保育園・こども園の申し込み、いよいよ始まるんですね。特に新しく入園を考えているご家庭にとっては、情報収集が大切になる時期ですね。書類の配布場所や期間がしっかり明記されているので、計画的に準備を進められそうです。認定こども園(幼稚園機能)については、施設ごとに受付期間が異なるという点が少し注意が必要ですね。
そうなんですよね。来年度の入園となると、早めに準備しておきたいという気持ちになりますよね。書類の配布場所や期間がまとめてあるのは、すごく助かります。幼稚園機能は施設によって違うとなると、確認漏れがないように気をつけないといけないですね。説明会も個別対応というのは、それぞれの家庭の状況に合わせて相談できるのは良いことかもしれません。