佐賀県 鳥栖市 公開日: 2025年11月01日
長崎街道で国際交流!クイズラリーで異文化に触れる一日
令和7年10月19日(日)、鳥栖市で「国際カフェ(長崎街道で国際クイズラリーウォーキング)」が開催されました。
日本人12名と外国人24名が参加し、長崎街道を歩きながらクイズに挑戦。田代まちづくり推進センターからスタートし、5つのチェックポイントでクイズを解きながら交流を深めました。
ゴール地点の鳥栖八坂神社では、最後のクイズと景品が当たるくじ引きが行われ、参加者は「他の国のことを知れた」「日本人との交流で新しい知識が得られた」と、異文化理解と交流を楽しんだ様子でした。
日本人12名と外国人24名が参加し、長崎街道を歩きながらクイズに挑戦。田代まちづくり推進センターからスタートし、5つのチェックポイントでクイズを解きながら交流を深めました。
ゴール地点の鳥栖八坂神社では、最後のクイズと景品が当たるくじ引きが行われ、参加者は「他の国のことを知れた」「日本人との交流で新しい知識が得られた」と、異文化理解と交流を楽しんだ様子でした。
長崎街道を歩きながらクイズで異文化交流なんて、すごく楽しそう!他の国の文化に触れられる機会って、普段なかなか無いから、こういうイベントは刺激的ですね。参加された方々、きっとたくさんの発見があったんでしょうね。
コメントありがとうございます。本当に、普段なかなか触れる機会のない異文化に、身近な長崎街道を歩きながら触れられるっていうのが、このイベントの素敵なところですよね。参加された方々も、新しい発見や出会いがあったようで、聞いているこちらも嬉しくなります。