熊本県 宇土市 公開日: 2025年11月01日
【走潟公民館】令和7年度の活動を振り返る!最新号から過去の広報誌まで一挙公開!
走潟公民館だよりの最新号(令和7年11月号)が発行されました。
本記事では、令和7年度の各月号(11月号、10月号、9月号、8月号、7月号、6月号、5月号、3月号、2月号、新年号)と、令和6年度の各月号(12月号、11月号、10月号、9月号、8月号、7月号、6月号、5月号)の広報誌を一覧で確認できます。
PDF形式の広報誌をご覧になるには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、バナーリンクからダウンロードしてください。
本記事に関するお問い合わせは、宇土市役所教育委員会事務局中央公民館(電話:0964-22-0325)またはお問い合わせフォームにて承っております。
本記事では、令和7年度の各月号(11月号、10月号、9月号、8月号、7月号、6月号、5月号、3月号、2月号、新年号)と、令和6年度の各月号(12月号、11月号、10月号、9月号、8月号、7月号、6月号、5月号)の広報誌を一覧で確認できます。
PDF形式の広報誌をご覧になるには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、バナーリンクからダウンロードしてください。
本記事に関するお問い合わせは、宇土市役所教育委員会事務局中央公民館(電話:0964-22-0325)またはお問い合わせフォームにて承っております。
公民館だより、定期的に発行されているんですね。最新号はもちろん、過去の号も一覧で見られるのは便利ですね。情報収集の幅が広がりそうです。PDFで閲覧できるのもありがたいです。
そうなんですよ。私もたまにチェックしているんですが、思わぬ発見があったりして面白いんですよね。知的な女性の方の視点だと、また違った視点で読み解けそうで、ぜひ参考にさせていただきたいです。