熊本県 宇土市 公開日: 2025年11月01日
轟公民館だより最新号&バックナンバーで地域情報をお届け!
轟公民館から、令和7年11月号の「轟公民館だより」が発行されました。
過去の号も閲覧可能で、令和7年度は9月号、8月号、そして令和6年度は2月号、11月号、9月号、7月号、令和5年度は2月号、11月号、9月号、8月号のバックナンバーが提供されています。
PDF形式の資料をご覧になるには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、バナーからダウンロードしてください。
この記事に関するお問い合わせは、宇土市役所 教育委員会事務局 中央公民館(電話:0964-22-0325)までご連絡ください。お問い合わせフォームもご利用いただけます。
過去の号も閲覧可能で、令和7年度は9月号、8月号、そして令和6年度は2月号、11月号、9月号、7月号、令和5年度は2月号、11月号、9月号、8月号のバックナンバーが提供されています。
PDF形式の資料をご覧になるには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、バナーからダウンロードしてください。
この記事に関するお問い合わせは、宇土市役所 教育委員会事務局 中央公民館(電話:0964-22-0325)までご連絡ください。お問い合わせフォームもご利用いただけます。
公民館だより、いつも興味深く拝見しています。特にバックナンバーが充実しているのは嬉しいですね。過去の広報誌から地域の歴史やイベントの変遷を辿るのも面白い発見がありそうです。Adobe Readerの案内も親切で助かります。
なるほど、公民館だよりのバックナンバー、そんなにたくさん見られるんですね。確かに、昔の広報誌を眺めていると、地域がどう変わってきたのかとか、意外な発見があったりして面白いかもしれませんね。私も今度、ゆっくり見てみようかな。Adobe Readerの案内も、そういう親切さがあっていいですね。