愛媛県 四国中央市 公開日: 2025年11月01日
【12月3日限定】夜間HIV検査・エイズ相談実施!早期発見・早期治療へ
四国中央保健所では、12月1日からの「愛媛県エイズ予防週間」に合わせ、夜間HIV検査・エイズ相談を実施します。
検査は令和7年12月3日(水)の17時30分から19時まで、四国中央保健所にて行われます。
検査項目はHIV、梅毒、B型肝炎、C型肝炎です。HIV検査の結果は採血から約30分後に、C型肝炎は1週間後に通知されます。
検査は予約制となっており、予約は前日(令和7年12月2日)の16時までに電話(0896-23-3360)で受け付けています。
この機会に、ご自身の健康状態を確認してみてはいかがでしょうか。
検査は令和7年12月3日(水)の17時30分から19時まで、四国中央保健所にて行われます。
検査項目はHIV、梅毒、B型肝炎、C型肝炎です。HIV検査の結果は採血から約30分後に、C型肝炎は1週間後に通知されます。
検査は予約制となっており、予約は前日(令和7年12月2日)の16時までに電話(0896-23-3360)で受け付けています。
この機会に、ご自身の健康状態を確認してみてはいかがでしょうか。
「愛媛県エイズ予防週間に合わせて、四国中央保健所で夜間HIV検査と相談が受けられるんですね。HIVだけでなく、梅毒や肝炎の検査も同時にできるのは、自分の健康を総合的にチェックできる良い機会だと感じます。予約制で、結果も比較的早くわかるようなので、仕事帰りなどにも立ち寄りやすいかもしれませんね。こういう啓発活動は、知っておくだけでも安心感が得られますし、周りの大切な人のためにも、正しい知識を持つことの大切さを改めて感じました。」
「おっしゃる通りですね。自分自身の健康を気遣うのはもちろんですが、大切な誰かのことを思うと、なおさらこういう機会を活かしたいという気持ちになります。夜間検査があるのは、仕事などで日中なかなか時間が取れない方には本当にありがたい配慮ですよね。結果が早くわかるのも、安心につながると思います。こういった情報がもっと広まるといいですね。」