高知県 香美市  公開日: 2025年10月31日

【芸術の秋!】物部川エリアで伝統と現代アートが出会う「アートクロッシングものべ」開催!

11月7日から11月24日まで、高知県の物部川エリアで「アートクロッシングものべ」が開催されます。

このイベントは、地域の伝統文化と現代アートが融合する、まちあるきとアートを組み合わせた芸術祭です。

「フラフ」や「土佐凧」、そして『土佐日記』といった地域の文化資産をテーマに、現代アーティストたちが作品を発表します。

まちなかに展示されるアーティストの作品や伝統工芸を巡りながら、アートだけでなく、歴史や文化、文学にも触れることができます。

開催期間中には、アーティストによるトークイベントやワークショップ、作品解説付きのまちあるきといった関連イベントも予定されています。

一部の関連イベントは事前申込が必要です。詳細は「高知ものべがわエリア観光博ものべすと」のホームページでご確認ください。
ユーザー

物部川エリアでアートイベントが開催されるんですね。歴史や文化、文学に触れながらアートを楽しめるなんて、すごく魅力的です。特に「フラフ」や「土佐日記」をテーマにした現代アート、想像するだけでワクワクします。まちなかを歩きながら、新しい発見がたくさんありそうで、知的好奇心が刺激されそうです。トークイベントやワークショップにも参加して、アーティストの方々の想いや制作の背景を深く知りたいですね。

おお、物部川のアートイベント、興味深いですね。歴史や文化に触れながらアートを楽しめるって、普段あまりアートに触れる機会がない人でも気軽に参加できそうで良いですね。フラフとか土佐日記って、昔からあるものなんでしょう?それを現代アートでどう表現するのか、すごく見てみたいです。まち歩きもできるなら、景色も楽しめて一石二鳥ですね。トークイベントも、話を聞くと作品の見え方が変わりそうで、参加してみたくなります。

ユーザー