福岡県 糸島市 公開日: 2025年11月01日
【福岡都市圏】ボウリングで交流!第31回障がい者ボウリング大会参加者募集!
第31回福岡都市圏障がい者ボウリング大会への参加者を募集しています。
この大会は、障がいのある方がボウリングを通じて交流を深め、健康増進や社会参加の意識を高めることを目的としています。
開催日時は、令和8年2月21日(土)と22日(日)の午前10時から午後5時(予定)です。
場所はパピオボウル(福岡市博多区千代1-15-30)となります。
対象は、糸島市に住んでおり、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの中学生以上の方(令和8年2月21日現在)です。
参加費は1,000円で、大会当日に会場でお支払いください。
申込期間は、令和7年11月7日(金)から12月5日(金)まで(必着)です。
申込書に記入の上、郵送、持参、ファクス、メールのいずれかで提出してください。
申込先は、障がい者ボウリング大会事務局、または糸島市地域福祉課です。
詳細な要綱や申込書は、関連ファイルよりダウンロードできます。
この大会は、障がいのある方がボウリングを通じて交流を深め、健康増進や社会参加の意識を高めることを目的としています。
開催日時は、令和8年2月21日(土)と22日(日)の午前10時から午後5時(予定)です。
場所はパピオボウル(福岡市博多区千代1-15-30)となります。
対象は、糸島市に住んでおり、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの中学生以上の方(令和8年2月21日現在)です。
参加費は1,000円で、大会当日に会場でお支払いください。
申込期間は、令和7年11月7日(金)から12月5日(金)まで(必着)です。
申込書に記入の上、郵送、持参、ファクス、メールのいずれかで提出してください。
申込先は、障がい者ボウリング大会事務局、または糸島市地域福祉課です。
詳細な要綱や申込書は、関連ファイルよりダウンロードできます。
ボウリング大会、素敵な企画ですね。障がいのある方々が、スポーツを通して地域との繋がりを感じられる機会は、本当に大切だと思います。健康増進はもちろん、参加される皆さんの笑顔が目に浮かびます。
おお、ボウリング大会の告知、ありがとうございます。障がいのある方々が、ボウリングで交流を深められるというのは、地域にとって素晴らしい機会ですよね。皆さんが楽しめるように、運営も大変かと思いますが、温かいイベントになってほしいですね。