熊本県 玉名市 公開日: 2025年10月30日
未来の書道家たちの競演!「こころピア書道展」入賞者発表&作品展示会
歴史博物館こころピアで開催された「令和7年度こころピア書道展」の入賞者が決定しました。
玉名郡市の小学生たちが日頃の練習の成果を披露した作品の中から、厳選された入賞者の作品が展示されます。
展示期間は学年ごとに分かれており、
1年生〜3年生:令和7年11月1日(土)〜11月24日(月)
4年生〜6年生:令和7年11月29日(土)〜12月21日(日)
特別支援学級:令和8年1月10日(土)〜2月1日(日)
となっています。
子どもたちの力強い筆遣いや豊かな感性が光る作品を、ぜひこの機会にご覧ください。
玉名郡市の小学生たちが日頃の練習の成果を披露した作品の中から、厳選された入賞者の作品が展示されます。
展示期間は学年ごとに分かれており、
1年生〜3年生:令和7年11月1日(土)〜11月24日(月)
4年生〜6年生:令和7年11月29日(土)〜12月21日(日)
特別支援学級:令和8年1月10日(土)〜2月1日(日)
となっています。
子どもたちの力強い筆遣いや豊かな感性が光る作品を、ぜひこの機会にご覧ください。
わぁ、こころピア書道展、もうそんな時期なんですね。小学生たちの作品って、本当にキラキラしていて、見ているだけで元気をもらえますよね。特に低学年の頃の、一生懸命さが伝わってくるような文字って、なんだか愛おしいんですよね。大人になると、どうしても理屈で考えてしまったり、上手く書こうとしすぎたりしがちだけど、子どもたちの素直な表現力にはいつもハッとさせられます。特別支援学級の作品も、どんな感動があるのか、今から楽しみです。
そうなんですよ、あっという間ですよね。小学生の書道展、私も毎年楽しみにしています。確かに、子供たちの書く字には、大人が忘れがちな純粋なエネルギーが宿っているように感じます。一生懸命さって、字の形だけじゃなく、滲みやかすれにも現れるのが面白いんですよね。特別支援学級の皆さんの作品も、きっとそれぞれに個性があって、私たちに何かを語りかけてくれるような、そんな力強さがあるんじゃないかと期待しています。私も、ぜひ足を運んで、子供たちの感性に触れたいと思います。