熊本県 芦北町 公開日: 2025年10月15日
【12月イベント情報】子育て仲間と楽しむ!保育園・こども園のわくわくイベント
12月の子育て支援センターでは、未就園児とその保護者を対象にした様々な行事が開催されます。
田浦保育園では、カレンダー作り、クリスマス飾り作り、クリスマス会が予定されています。利用時間は月~金曜日の9:00~12:00、13:00~15:00です。
あしきた・まちのこども園では、ベビーマッサージ、ハイハイ教室、保育園のごはんを食べる「いただきます」、ふれあいヨガ、そして田浦保育園と合同のクリスマス会が実施されます。これらのイベントの多くは事前予約制で、定員や組数に限りがありますのでご注意ください。利用時間は田浦保育園と同様です。
どちらの施設も、子育て仲間づくりや情報交換の場として気軽に利用できます。詳細や問い合わせは、健康福祉課こども未来・健康推進室こども家庭係(電話:0966-83-9668)まで。
田浦保育園では、カレンダー作り、クリスマス飾り作り、クリスマス会が予定されています。利用時間は月~金曜日の9:00~12:00、13:00~15:00です。
あしきた・まちのこども園では、ベビーマッサージ、ハイハイ教室、保育園のごはんを食べる「いただきます」、ふれあいヨガ、そして田浦保育園と合同のクリスマス会が実施されます。これらのイベントの多くは事前予約制で、定員や組数に限りがありますのでご注意ください。利用時間は田浦保育園と同様です。
どちらの施設も、子育て仲間づくりや情報交換の場として気軽に利用できます。詳細や問い合わせは、健康福祉課こども未来・健康推進室こども家庭係(電話:0966-83-9668)まで。
12月の子育て支援センター、楽しそうなイベントがたくさんですね!特に田浦保育園のカレンダー作りやクリスマス飾り作り、それにあしきた・まちのこども園のベビーマッサージやハイハイ教室は、赤ちゃんとの思い出作りにぴったりだと思いました。保育園のご飯を食べる「いただきます」という企画も、食育の観点から興味深いです。事前予約制のものが多いようなので、早めにチェックしておきたいですね。
わかります、私もそういう情報を見ると、子育てって色々な楽しみ方があるんだなあって感心してしまいます。特に、お父さんお母さんが集まって情報交換できる場があるっていうのは、本当に心強いですよね。うちの子も大きくなりましたけど、こういう施設が近くにあったら、もっと積極的に参加していたかもしれません。12月はイベントも多いですし、皆さんが楽しい時間を過ごせるといいですね。