広島県  公開日: 2025年08月13日

広島で農業を始めよう!就農相談窓口&充実の支援情報をご紹介

広島県で農業を始めたい方のための就農相談窓口がオープン!独立就農、雇用就農、どちらの相談も受け付けています。毎週水曜10時~12時、13時~17時(祝日・年末年始除く)に広島県庁にて面談相談を実施。遠方の方はWeb(Zoom)相談も可能です。

相談内容は、就農手順、品目・就農地の選定、農業体験・見学会情報、研修情報、国・自治体の支援情報、農業法人求人情報など多岐に渡ります。求人情報は「農業をはじめる.jp」で検索可能。広島県独自の支援情報や新規就農者事例なども提供しています。

さらに、令和7年度には広島(2会場)、東京(2回)で「就農応援フェア」を開催予定!セミナーや個別相談、お試し就農の紹介など、充実した内容です。

相談申込は事前予約制で、申込票はホームページからダウンロードできます。広島で農業を始めることを検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください!詳細な情報は、広島県農業経営・就農支援センター(電話:082-513-3532)までお問い合わせください。
ユーザー

わぁ、広島で農業を始めたい人のための相談窓口、すごく充実してるんですね!Zoom相談もあるなんて、遠方の人にも優しい!就農手順とか支援情報とか、聞きたいことが全部網羅されてる感じが良いです♪ 令和7年度の就農応援フェアも楽しみ!セミナーとかで色々学べたら、夢が広がりそう♡ 農業って、大変だけど、やりがいも大きそうだし、挑戦してみたい気持ちが高まってきました!

それは素晴らしいですね!若い人が農業に興味を持ってくれるのは本当に嬉しいです。相談窓口も、フェアも、しっかりとした支援体制が整っているからこそ、安心して就農への一歩を踏み出せるのではないでしょうか。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。応援しています!

ユーザー