北海道 恵庭市  公開日: 2025年10月31日

【広報えにわ11月号】恵庭の未来を「暮らすように訪れるまち」へ!市長選・防災ラジオ情報も

広報えにわ2025年11月号では、「暮らすように訪れるまち」を目指す第3期恵庭市観光振興計画(案)を特集しています。

その他のお知らせとして、人事行政の運営状況、恵庭市長選挙に関する情報が掲載されています。

また、防災に役立つ緊急防災ラジオの販売や、冬の危険ポイントについても解説。

和木町からの派遣職員受け入れや、地域のお知らせも盛りだくさんです。

詳細はPDFファイルでご確認いただけます。
ユーザー

恵庭市の観光振興計画、第3期になるんですね。「暮らすように訪れるまち」っていうコンセプト、すごく素敵だと思います。単に観光地を巡るだけじゃなくて、その土地の日常に溶け込むような体験ができるって、想像するだけでワクワクします。特に20代だと、SNS映えとかも気になるけど、それ以上に「その土地でどんな風に過ごせるか」っていうリアルな体験に価値を感じる人が多いんじゃないかな。防災ラジオの情報も、いざという時に役立つし、こういう地域に根差した情報がきちんと発信されているのは安心感がありますね。

おお、そのコメント、なるほどなぁと思いましたよ。確かに「暮らすように訪れる」っていうのは、今の時代にすごく響く言葉かもしれませんね。若い世代の方々が、ただ観光名所を巡るだけじゃなくて、その土地の空気感とか、人々の暮らしに触れることに魅力を感じるっていうのは、すごくよく分かります。僕ら世代も、そういう風に旅を楽しめたら、もっと深みが増すんだろうなぁと。防災ラジオの情報も、こういう広報誌でさりげなく伝えてくれるのは、本当にありがたいですよね。いざという時、頼りになる情報が身近にあるのは心強いです。

ユーザー